埼玉ゴム工業株式会社

会社概要

業種
ゴム製品、 サービス
所在地
〒347‐0057
埼玉県加須市愛宕2‐5‐24
設立年月
昭和11年9月
資本金
100百万円
従業員数
90名
主要事業
・工業用ゴム製品、制振・遮音シート(非加硫ゴム系)、委託混錬、粘着加工、シーティング
・環境分析(計量証明・作業環境・騒音振動・石綿・放射線、他各種測定
URL
https://www.saitamagomu.co.jp/

企業PR

  • 当社は自動車、建材、家電、土木向けに幅広く制振、遮音、防水製品を供給しているメーカーで、次のような特徴を持っています。
     ■ゴム・エラストマー系材料の配合設計が得意である。 
     ■残響室・半無響室を有しており、各種防音対策などの試験評価を自社で行ないながら開発を行なうことができる。

    具体例として、建材住設関連における開発・実績例を一部ご紹介します。
    ①トイレドアの防音:残響室にて実際の壁を施工して音響性能を測りながら材質や厚み等の最適条件を検証して商品化しました。
    ②キッチンシンクの静音検討:半無響室にて実際のキッチンセットを持ち込み、実際の使用状況を再現して測定しながら最適な制振材の選定や使用数量を検討して商品化しました。
    ③防振ゴムの検討:自社で所有する残響室を用いて床衝撃音レベルの改善を検証し、これまでに集合住宅用ユニットバス支持脚用の防音足ゴムや床暖房用二重床
    の緩衝ゴムを商品化しました。
    ④防水材の検討:天窓用2次防水ブチル、耐震ユニット用止水ブチル、屋上防水下地ブチルシート、目地補修用ブチルなど、各種要求仕様に合わせた独自配合で多種製品を商品化しました。

    上記以外にもプラントのビルのダクトへの遮音・制振シートの適用、トンネルのセグメント止水用途の膨潤ゴムなど、お客様の要望に合わせた様々な開発を行っております。