高砂電気工業株式会社

サービス・商品名

商品・サービスタイトル
ソレノイド式スライダーバルブ  【特許出願中】
内容
スライダーと呼ぶ仕切板が内部で上下動し、流路を遮断して閉じる構造の、一種の摺合せ弁です。ダイアフラムバルブが開閉する際に生ずるポンピングボリュームや、液溜りとなるデッドボリュームがほぼゼロで、分析や分注の精度低下に繋がるマイナス要素を排除しました。耐圧力も大幅に向上しており、またサンプルのインジェクターとしての応用も可能です。

<特 長>
・ ポンピングボリュームの原因となるバルブ内の容積変化が、構造上ありません。
・ 流路がほぼ直線になっており、内部容積も極少で、ダイアフラムバルブと比較し、液体の置換性に大変優れています。
・ ソレノイドのON/OFF駆動ですので、モーター駆動のロータリータイプ摺合せ弁と比較し、制御が簡便で、専用のドライバーなども不要です。大きさもコンパクトです。
・ 標準動作寿命20万回 (当社試験条件下。保証値ではありません。)

会社概要

業種
精密機器/試験機・計測機、 一般機械・器具/バルブ・コック
所在地
【本社 所在地】
〒458-8522 
愛知県名古屋市緑区鳴海町杜若(かきつばた)66番地
TEL 052-891-2301 FAX 052-891-7386

【東京オフィス 所在地】 
東京オフィス
〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1かながわサイエンスパーク西棟 2F

【京都出張所 所在地】 
〒600-8815 
京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク4号館3階T14号室
設立年月
昭和38年1月
資本金
90百万円
従業員数
267名(アルバイト従業員含む)
主要事業
薬液用バルブやポンプの専門メーカーとして、主として血液検査装置や水質・ガス分析装置、成分分析装置等に用いられる、高精度な流体制御機器を製造しています。一般ユーザーにはあまりなじみのない製品ですが、分析機器は、医用診断、環境測定、タンパクなど最先端分野での物質の特定、食の安全を含めた品質管理など、人々の健康と美しい地球環境保持のために、今や欠かせない装置です。その内部で高砂電気工業の製品が活躍しています。
URL
https://takasago-elec.co.jp/

企業PR

  • 小社の電磁弁は、血液分析、理化学分析などの分析装置に使用され、薬品など様々な流体を制御するために利用されています。そのため、電磁弁には高い対腐食性能が求められ、分析精度向上の為に小型化も求められています。
    小社では自社で樹脂加工を行い、サイズ・材質・流量特性など顧客のニーズにきめ細かく対応することにより、国内外問わず幅広いお客様よりご愛顧頂いています。
    2001年中国へ製造・販売拠点を進出、中国の分析業界でも評価され順調に実績を伸ばしています。また、2012年にはアメリカにも支店を開設し、グローバルなサービスを展開しております。

    (動画チャンネルはこちら)
    http://www.youtube.com/channel/UCYYBVDTT2ewI7wIhjzrpwhw