募集情報
会社名 | コーデンシ株式会社 |
---|---|
職種/仕事内容 | 【 商品設計 】
商品設計は社内外で開発されたデバイス(機能性電子部品)を組み合わせ、 市場が求める性能・形状を満たしたセンサー・素子を作り上げていく仕事です。 ■透過型・反射型センサ、フォトインタラプタの設計 【主力製品】 ペーパーセンサ、原稿サイズセンサ、赤外線測距センサ ■カスタムセンサの設計 【主力製品】 エンコーダ ■光半導体素子の設計 【主力製品】 発光素子、受光素子、フォトIC ■可視光LEDの設計 【主力製品】 照明用LED、装飾用LED、特殊照明用LED 【 半導体プロセス技術 】 IC回路の基となる半導体素子作成プロセスの開発 生産品質の管理、改善や量産ラインでの歩留まり工場、安定 【 国内営業 】 家電製品、OA機器、産業機器、遊技機器など幅広い業界をターゲットに提案型の営業活動を行います。 顧客の信頼を掴み、より貴重な情報を得る事が重要な役割です。 ■新規製品のマーケティング、拡販、受注 および 新規顧客の開拓 既存製品、既存顧客の受注、納品等の管理 |
求める人物像 | 仕事をする上で大切なのは「何ができるか」ではなく、
「何をやりたいのか」ということです。 コーデンシは社員一人ひとりの「やりたい」という気持ちを大切にし、 常にチャレンジできる場でありたいと考えています。 「自分でテーマを決めて、どんどん進めていきたい」という人にとっては、 きっといい職場になると思います。 |
本社所在地 | 京都府 宇治市槙島町十一の161 |
アクセス | 近鉄京都線「向島駅」より徒歩15分 |
勤務地 | 本社/京都(宇治)
営業所/愛知(名古屋) |
就業時間 |
8:40 ~ 17:20 |
休憩時間 | 12:00~12:50(50分) |
時間外労働 |
あり |
給与 | 修士卒 217,990円(総合職)
学部卒 205,570円(総合職) 高専卒 189,010円(総合職) ※上記基本給に固定残業代は含まれておりません |
休日休暇 | 完全週休2日制(年数回土曜日出社あり、当社カレンダーによる)
GW・夏季・年末年始連続休暇 慶弔等特別休暇 年次有給休暇(入社3ヶ月経過後10日、最大取得日数20日) リフレッシュ休暇制度(勤続10年・20年・30年) 産前・産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度 ※年間休日 120日(一斉有休消化3日を含む) |
加入保険・福利厚生 | 雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険、 財形貯蓄、 社員持株会、 退職金制度、 確定拠出年金(401k) |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) |
会社紹介文・アピール文 | 現在のコーデンシは、シリコンの立体加工、発光素子、受光素子、これらを組み合わせたフォト・インタラプタ、フォト・エンコーダ、フォトIC、光リモコン受光モジュール、LEDプリントヘッドなどの各種光センサーを開発、商品化しています。
これからの新世代として「ソリューション」をキーワードに据え、部品単体中心の事業からさらに幅を広げ、センサー技術をコアにした製品やサービスをトータルで顧客に提供。 課題をそっくり解決して付加価値の増大を実現するソリューション企業を目指します。 ソリューション事業は、IoT、家電機器、OA、アミューズメント、イルミネーション・サイネージ、産業機器・医療機器、自動車の7つのカテゴリーで計画し、推進のため2016年に社内カンパニー制を導入、京都市(KRP)に新オフィスを開設しました。 コーデンシは2022年には創業50年を迎えます。 50年後のコーデンシに向けて、自前主義にとらわれず新たなニーズを探っていきます。 |
企業情報
- ホームページ
- 年商
- 199億円
- 従業員数
-
264人
アピールポイント
働き方 | |
---|---|
スキルアップ |
|
会社 | |
雰囲気 | |
採用 |
応募情報
応募方法 | https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp62426/outline.html
https://job.rikunabi.com/2019/company/r185300098/ |
---|